【新年あけまして】ロードバイクでボトルチャレンジやってみた【おめでとうございます】
しかし一度コツを掴んでしまえばお手の物。

こちらも比較的簡単にキャッチすることができました。アキレス腱を伸ばす運動をしている気分です。

動画はGoproで撮影してもらったのですが、置物と同じくらいの高さで見れるので臨場感があって写真としてもとても面白いものになりました。
台付きゴルフボール
お次は台付きゴルフボール。掴む対象が一気に小さくなりました。

台は某ガスバーナーの蓋をお借りしました。地面からは約7.5cm。
本当はこちらを最後の撮影のつもりで用意してもらったんですが、
まさかのテイク2でクリア。
勿論取れて嬉しかったんですが、記事や動画としては非常に面白味の無い結果となってしまいました。笑
ゴルフボール
という訳で急遽台無しでの撮影へ。
これが思ったよりも難しく、急に難易度が上がりました。かすりもしねぇ。

地面は台が無くなった分で約4㎝。
4㎝と聞くと意外と大きい様に聞こえますが、実際目で見てみるとかなり小さい。
何度か練習しているうちに、触れるようにはなりましたが掴めないまま。対象物が小さいのでかなり掴みにくいです。
何度か繰り返したのち、

無事にキャッチすることができました!やったー!
ここだけの話、動画撮影を手伝てくれていた友人もゴルフボールキャッチにチャレンジしていたのですが、先に成功していて非常に悔しかった。
前屈できないくらい柔軟性がほぼない人間でも取ることができました。アキレス腱の運動になったかもしれない。
まとめ
「ボトルチャレンジやってみたけど簡単だったよ!」「物足りない!」というチャレンジ精神旺盛な方は是非ゴルフボールをキャッチしてみてください。
うまくバランスが取れないとそのまま地面に突っ込むので自己責任でお願いします。
あまり高級な機材でやらない方が良いかもしれない。
良かったら短いので動画も見てくださると嬉しいです。
ロードバイクで走る以外の楽しみ方があるというのは良いですね。
ちなみにボトルキャッチで使用していたコアラボトルですが、フレームサイズが小さい女性にはかなりオススメです。私も初めは夏場にボトルゲージを2つ付けるとボトルが抜きにくくて困っていたのですが、磁石でくっついているので縦に抜く必要が無く、横からスッと取り出すことができます。
カラーも豊富。欲を言えばピンク色が欲しい!!とここに記させていただきます。
「ボトルは掴むより置くほうが難しい」という話も出ているので、機会があれば置く方もチャレンジしてみたいと思います。
いろいろありますが、今年も気持ちは明るく前向きに頑張っていきましょう!

にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません