バックアップを取っていない!WordPressのデータ復旧の仕方【Mixhost】
あいです。
本当に本当に本当に自分が悪いのですが、本ブログであるWordPressのファイルを気持ち良いくらい綺麗に吹っ飛ばしました。
このくだりは長いので「やり方だけ教えてって」人は遠慮なく目次から飛んでください。同じように吹っ飛ばした初心者向けに恐らく世界で一番優しくmixhostで実際にやったやり方を記載してます。
途中で起きた「は?なにこれ?」みたいなちょっと詳しい人に笑われそうな謎にも全部触れています。詳しい人は笑ってください。
無駄なくだりは挟むなって言わないでください。ショックなんだよ!!聞いてくれよ!!!!
何故吹っ飛ばしたのか
吹っ飛ばしたという言い方で良いのかどうか分からないので言い直すと、普通に誤って自分で削除してしまいました。お恥ずかしい。
事の発端は「WordPressを試しにマルチサイト化してみよう」と思った私。
そもそも自分のWordPressがどこにあるかも分かっていない状態で(インストールするときに見たはずなんですけどね…)意気揚々とFileZillaを立ち上げ、ファイルの中身を確認していたところ
「WordPressのデータが二つある…?」
これは一体どういうことなのか理解できない。どちらにも「wp-config.php」が存在しているし、いろんなサイトでマルチサイト化のやり方を確認したが全部表記が違う。
しかもなんかみんなのやつは日本語なのに、/ほにゃにゃら/間が全部英語。
本来であれば「wp-config.php」内の/編集はここまでほにゃにゃら~/の下に「defin(‘WP_ALLOW_MULTISITE’~」みたいなコードを追加するだけらしいのだが、その他の表記が(’WP_ほにゃにゃら~’)ではなく(‘BD_ほにゃにゃら~’)になっている。
どういうこと…?????
WorldPressのサポートには「複数のデータベースを持つ複数のWP」って書いてあったのだが意味が理解できずちょっとぼんやりしている。サブディレクトリなの?サブドメインなの?ちょっとよくわからない。(復旧が終わったら勉強します。)
そしてマルチサイト化のやり方が書いてあったが、現在個別のブログとして機能していないところを先に気にしてしまった私。
「これどっちか削除したら元にもどるのか…???というかなんで二つあるんや…?」
「二つあるなら別々に運営できるってことか…???」
「とりあえずどっちか消してみるか!」
途中で「アレ、これもしかしてやばいんじゃね?」と思ってストップしましたが後の祭り。
フォルダ内ほぼ真っ白。私は真っ青。
一瞬何が起こったのか理解できずに思考停止。あまりの出来事になぜかゆっくりとコーヒーを入れなおす。
バックアップ取ってない。
大急ぎで復活のさせ方を確認。当たり前ですが、バックアップがある前提。バックアップが無い場合はどどどどどうすれば…!!くぁwせdrftgyふじこlp…!!!!!
そうですよね~…と思いつつ一応サイトとダッシュボードを確認したらみごとに「死の真っ白画面」状態でした。これがウワサの。言うてる場合か。
更に調べたところ、サーバーに自動でアップデートしてくれている分があると聞き、大急ぎで確認。神様サーバーの自動アップデート様…!!!
大急ぎで復旧開始しましたが、丸二日経った今でも頑張ってファイルをアップデートしてくれています。私はその間に泣きながらこの記事をはてなに書いていましたが、無事に復旧できたので記事はお引越ししてきました。
でもまあこんな大掛かりでアホなミスをそうそう何度も繰り返すほど私もアホではないので、(大切なので2回)むしろ無料でバックアップデータをくれるmixhost様万歳。今回本っっ当に助かりました。なんせ自動バックアップが無ければまた1からになるので。流石の私でもソウルジェムの汚染に耐えられないまま魔女になるところでした。
mixhostは最初に選ぶにはオーバースペックだ、電話サポートが無いから初心者には不向きだのなんだと散々いろんなブログに書かれていますが、私はそうは思いません。むしろオススメします。お世話になっているのでそのうち紹介記事を書きたいと思っているくらい。本当にすみません。いつもありがとうございます。
ファイルデータとデータベース
一瞬公式の2018年に自動バックアップからファイルを復元する機能の提供を終了しました。という文字を見て焦りましたが、要は自分でやってねって話であった。
WordPressを復元させるにはFileZillaでふっとばした「ファイルデータ」の復元と、「データベース」の復元が必要になります。
何故吹っ飛ばしたのはファイルデータだけなのに、データベースの復元が必要なの?そもそもデータベースとは?
簡単に言うと、ファイルデータにはWordPressの本体テーマやプラグインの情報、データベースに記事、カテゴリ、下書きなどの更新した情報が入っています。というのもいろんな人からの受け売り知識なんですが、深く説明しても分かりにくくて道が外れてしまうので、今必要な知識としてはこのぐらいです。要は両方ないとダメってことです。
ファイルの復元手順
さて、ここからは私が実際に行った作業手順です。色んなサーバー使っていらっしゃる方がいると思うのですが、私はmixhostさんを使用しているのでそのやり方。
まずは落ち着いてファイルデータをDLしましょう。ここからは結構長期戦です。
①まずmixhostのHPからcPannelにログイン。
②ファイルバックアップを開きます。
「JETBACKUP」→「File Backups」をクリック。
③するとバックアップデータが作成日ごとに出てきますので、復元したい日時の右にある「ファイルマネージャー」をクリック。
④するとファイルリストが表示されます。なんかもうこれだけでだいぶ安心を感じる。フォルダを開く際はフォルダ名をクリック。
※「public_html」以外をダウンロードしないでくださいと公式に注意書きがあります。
⑤復元したいフォルダまたはファイルが見つかったら右側のチェックボックスにチェックを入れたら(複数選択可)下の青いボタン「Download Selected」をクリック。
⑥「ほんまにええんか?DLするで?これDLしたら古い奴は削除されるで?」というメッセージが表示されるので、良ければ出てきた青いボタン「Add to Download Qeue」をクリック。
緑の英語表記が出てきたら成功。これでダウンロードが開始されます。ファイル丸ごとだと結構時間かかるので、気長に待ちましょう。
⑦そうしたらもう一度「JETBACKUP」の項目に戻って、今度はそのファイルを自分の手元(パソコン)にダウンロードします。「JETBACKUP」→「Queue」をクリック。
この場所でダウンロードの進行状況を確認することができます。
準備ができたら自分のパソコンへダウンロード。
私はいつものようにGoogle ChromeでDLするとなぜかファイルが未確認になってしまって展開できなくなってしまったので5億年ぶりにInternet ExplorerからDLしました。(どうも未確認はDL途中でキャンセルするとできるらしいですが、キャンセルしていないのにそんな状態になった人はブラウザの変更で解決できる可能性大。)
で、「gz」という形式のファイルを解凍(展開)するんですが、Windowsの標準装備じゃどうもできないらしいので「7z」というソフトをダウンロードしておきます。
「tar.gz」なんですが、2回展開しないと開きません。
私はそれに気づくまでに時間がかかって「あーでもない、こーでもない」と無駄な時間を過ごしたので、詳しい人には笑われそうですが知らない人の為に書いておきます。
具体的に言うと解凍(展開)してできたファイルをもっかい解凍(展開)します。
7zをインストールして、解凍したいファイル名の上で右クリックすると解凍(展開)するという表示が出てきます。
で、とりあえずこのファイル達をFileZilaを使ってアップ。アップするんだけで丸一日~2日かかったので、とりあえず放置して落ち着いて待ちましょう。
終わったら次は「データベース」の復元。
①mixhostのHPからcPannelにログイン。
②データベースバックアップを開きます。
「JETBACKUP」→「Datebase Backup」をクリック。
③復元したい日付を選んで「RESTORE」をクリック。
これで終わり。進行状況は同じく「Queue」で確認できます。
で、これで終わる人は終わるんですが私は終わりませんでした。
ここからは作業終了後に書いています。
その後行ったこと
というわけでとりあえず何がダメなのかを確認するため、サイトをデバックモードに。デバックモードのやり方は「WP デバックモード」とかで検索したら詳しい人がいっぱい書いてくれてるのでそこを見てください。
削除を途中でやめたので、いろんなファイルがちょっとずつエラー起こしてるという最悪な状態。
するとどうもJetpackがダメだそうで、一旦すべてのウィジェットを停止することに。
FileZilaでサイトに接続→/ wp-content /フォルダ→plugins
でこのプラグインをなんでもいいので名前変更(例:plugins.noとか)します。これでウィジェットが無効化されます。
これで管理画面にとりあえず入ることができました。
ここで1週間ぶりくらいにダッシュボードくんを見たよ…!!!!希望が見えてきた。
しかしブログの方はエラー表示のまま。どうも外部からお借りしてきたテンプレートやウィジェットが全部ダメになってるっぽい???事に気付き、外部から借りた分はインストールしなおし。この辺は借りてるものにもよると思うので割愛。
親テーマの一部が破損してたみたいで、子テーマでカスタムしてて本当に良かった…と胸を撫でおろし、無事サイトは表示された。
が、画像と記事は3日分くらい復元できなかったので6000字くらい損失した。
そしてそこでもう一つイメージ画像が挿入されていない記事には「NO IMAGE」が表示されるはずが表示されていない…。
→「.htaccess」も破損してました。
とはいえバックアップが無いので、どうにかこうにか書き直されている人の記事を参考に盛り直しなんとか表示されたので後でなんか見つかりそうではあるがとりあえずは完了としたい。
もうこれにこりたのでしばらくマルチサイト化は先延ばしにすることにしました。怖い怖い。
教訓
バックアップは必ず取る。こまめに取る。どんな些細なカスタムでも取る。
もし吹っ飛ばしたら
落ち着いて順番に対処していこう。
空けない夜は無い。
にほんブログ村
人気ブログランキング