おでんの残り汁にはアレを入れると最強おつまみに

料理とレシピおあげレシピ, ほくほくおでん, 料理

冬になったら必ず寸胴サイズのお鍋に好きな具材をどーん!と全部入れておでんをします。そして3日間くらい食べ続けます。飽きる?いやいや、これがうめ~んだ。

お気に入りの具材たち

さてはて、みなさん「おでん」と一口に言っても出汁が違えば具材も家庭によって違う、正解の無い食べ物。

我が家では気分によって出汁か味噌かも変わります(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)

お味噌はつまみ感が増す気がする。

オススメは名古屋の八丁味噌を使ったおでんに、いつもなら無造作に突っ込む牛すじをワザと串に刺して入れたもの。

ビールは勿論、日本酒や焼酎を準備したいお味。

今回は東マルのうどんスープで旦那さんが仕込んでくれました。

東マルのうどんスープはうどんは勿論何にでもサッと入れて終わりなのでものすご〜く便利。これ一つで味がととのいます。

今回の具材は大根、牛すじ、こんにゃく、厚揚げ、紅生姜天、いか天、茹で卵、ちくわ、ウインナー、自家製もち巾着!

練り物も美味しいけど、気を抜くと練り物まみれになるのでいつも2種類くらい。

やっぱり私のお気に入りは牛すじと結びこんにゃくともち巾着。

もち巾着はたくさん食べたいので、いつも家で作っちゃいます。笑

市販のお揚げを半分に切って、お餅を入れて、かんぴょうで結ぶだけ。

かんぴょうは少量入りでも大体余るので、余ったら戻してなにかを巻いたり、煮物にして食べます。(*´◡`*)

さむ〜い冬に、外から帰ってきたら温めてすぐおでんが食べれる3日間、最強だと思う。

シメ、そしてシメのシメ

シメもちゃんとしちゃったりします。今回は王道おうどん。

うまい〜!そしてそして、そのおうどんを煮込む際に旦那が白ネギとお揚げさんを浮かべてくれたのだけど…

このお揚げさんがとんでもなく絶品!!

というわけでシメのシメ♪

うどんの残りのスープを冷蔵庫で保管して…明日もお揚げさんと煮込む!!

なんと、牛すじをたくさん煮たので、冷蔵庫で保管していたスープが煮凝りに〜!やった〜!!

これはかなりの収穫!というわけで芋焼酎芋焼酎

煮凝りで飲むぞ〜!♡(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)

残りのスープは加熱してお揚げさんと煮込む。

言葉にするならふっくらじゅわ〜!という効果音。

美味しいものは共有しなければ。

というわけでおでんの汁が残っていたら是非やってみてほしい。

たくさん色んなものを煮た後のお出汁を存分に吸ったお揚げさんのなんとまあ美味しいこと!!

今宵もお酒が進みますなぁ。

薬味もさまざま

牛すじを大量に入れると、おでんの表面に油膜ができてなんとおでんがず〜っと熱い。笑

ところで皆さんはおでんに何を付けますか?私はいつもからしを選びがちですが、柚子胡椒も美味しそう。

鰹節や青のりをかける人もいるみたいで、やった事ないけどそれも美味しそうです。

今回、おでんに入っていた大根は旦那がきちんとお米と下茹でをして面取りをして切り込みを入れたものを入れてくれました。

知識はあっても面倒くさいと使わない私、反省。笑 

やっぱりこういう些細な違いが料理の美味しさをより一層際立てている気がします。

なんとなく、みんなの好きなおでんの具材が聞きたくなってTwitterでぽつんと

「こんなに寒い夜にはみんなのナンバーワンおでんの具を聞かせてほしい。」

と呟いたところ魚河岸というものの存在を知りました。

ふわふわの練り物らしい。

食べたこと無いけど美味しそうなので、次回のおでんにはこれを入れてみたいと思います。

シメのお揚げさん、試してみてね(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村